 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

有限会社 アトラス測量 |
〒039-1166
青森県八戸市根城五丁目
12番26号(裁判所前)
TEL:0178-44-0333
FAX:0178-44-0659
E-Mail:
 |
|
|
 |
 |
|
2013年01月20日(日)
知り合いの蔵から 古地図発見。私のライフワークは宝探し。明治42年に手書きで書かれた八戸市内の地図。測量士という職業柄、古地図や資料も収集しているから、満足できる蔵出しであった。地図は、和紙に万年筆のような細いペンで描かれている。ため池には青色が塗られていてわかりやすい。主要な建物の位置も興味深い。明治に北村益さんが開いた青年会の場所が、現在の鷹匠小路近くにあったと記されていた。これは嬉しい発見。市内で地盤沈下が見られる地域は、やはり昔ため池のよう。明治時代、長根リンクから根城一丁目方面にかけても、広い範囲でため池が確認できる。この地図は、当時の青森県知事に宛てた申請書に添付した案内図のようだ。十一日町に魚類市場を開設したいとのこと。随分と大胆なは発想ではないか。数十人分の同意書と規約も綴ってあった。同意者には、八戸盲学校を設立した永洞清吉さんの名前も見受けられる。結果の指令書を見ると、「魚類市場開設願之趣聞届ケ難シ」。どうやら魚類市場は叶わなかったようだ。しかし、先人の熱い思いと、やる気が伝わってくる素晴らしい文章。達筆な字からも、明治の人の気概も十分に伝わってくる1級資料に違いない。
|
|
|
|
|
|