 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

有限会社 アトラス測量 |
〒039-1166
青森県八戸市根城五丁目
12番26号(裁判所前)
TEL:0178-44-0333
FAX:0178-44-0659
E-Mail:
 |
|
|
 |
 |
|
2012年02月05日(日)
東日本大震災を経験し、自分の中で何かが変わったと思うようになってきた。一例を挙げると、今まで、車の洗車などは人任せであったが、今年から高圧洗浄機を購入し、自分の手で手洗いをしている。震災を経験し、節約するとか、物を大事にするという、慈しみの心が、自分に備わっていなかったことに気付いたのだ。自分の手で手洗いしてみると、今まで見えなかった、傷やサビが見えるようになったきた。ホームセンターに赴き、サビ落としや、ヤスリ、パテなどの車のメンテナンスの材料を購入。昔、プラモデル好きだったこともあり、少しぐらいの補修なら、自分でやってみたいと思ったからだ。 サビの部分に、サビ落としの薬品を塗り、サビを浮きだたせ、ヤスリをかけて落とす。サビ防止剤を塗り、塗装して完成。昔のプラモデル制作を思い出してしまった。 八戸地方は、道路に融雪材を撒くので、どうしてもボディーに付着しサビの原因となる。愛車を長持ちさせるには、こまめに下回りを洗うことと、サビが小さいうちに対処することである。きょうは集中して、車の補修に汗をかいた。ピカピカに磨きあげ、サビも落とすことができた。今まで味わえなかった喜びを、少し感じることができたかな。物を大事にする精神。これを機に、身の回りを見渡してみようー。今まで気がつかなっかた部分に、新たな発見があるかもしれない・・・・
|
|
|
|
|
|