青森県八戸市の測量会社・アトラス測量
測量業者登録 第(1)-29176号
測量設計・測量業務のアトラス測量
青森県八戸市根城五丁目12番26号(裁判所前)
アトラス測量TEL:0178-44-0333
アトラス測量 業務案内 アトラス測量 実績集 アトラス測量 よくある質問 アトラス測量 会社案内
青森県八戸市 アトラス測量 社長のブログ
最近の写真

この写真の記事へ
過去ログ
2013年09月
05月
04月
03月
02月
01月
2012年12月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2011年12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2010年12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2009年12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2008年12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2007年12月
11月
10月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
アトラス測量TOP
アトラス測量 業務案内
アトラス測量 実績集
アトラス測量 よくある質問
アトラス測量 会社案内
アトラス測量 リンク
社長のブログ
趣味のおもちゃ博物館
地域情報紹介
野球日誌
青森県八戸市 アトラス測量
有限会社 アトラス測量
〒039-1166
青森県八戸市根城五丁目
12番26号(裁判所前)
TEL:0178-44-0333
FAX:0178-44-0659
E-Mail:
業務日誌
カミナリバード
2011年05月26日(木)

バード。生まれ変わったら何になりたい? そりゃ当然鳥だろ。自身が酉年ということもあって、無類の鳥好きである。できればハヤブサになり、数百キロで飛んでみたいものだ。
 小学生の低学年より、鳥を飼い始め、最高で50匹を超えていた。種類も、シャモ、ウコッケイ、チャボ、金鶏、ニワトリ、インコ、ボタンインコ、十姉妹、文鳥、キンカチョウ、イスカ、ヒワ、コガラ、ウソ、などなど。当然、鳥小屋もその都度増えていき、家の周りが鳥小屋だらけとなるほであった。今思えば、親も良く文句も言わずに建ててくれたと思う。
 毎朝、5時半に起床し、1時間かけて世話をする。特に冬の世話が大変であった。水入れが凍るので、ストーブで融かすのが日課。でも鳥が好きなので苦だとは思わなかった。高校に進学し、部活が忙しくなる頃までは飼ったと思う。繁殖に成功した時が一番嬉しかった。野犬に襲われて食べられた時は、思いっきり泣いた記憶がある。
 引越しにより、鳥を飼えなくなってから20年以上が経過。しかし、今はもっと広いフィールドで、”鳥”を楽しんでいる。今住んでいるところは、周囲が山林なので、季節ごとに庭先で鳥を楽しむことができる。以前には、ヒヨドリが庭の木に巣をかけて、ヒナを孵らせていたこともある。しかし、以前に比べてスズメが少ないことが気がかりだ。環境悪化のせいかもしれない。
 5月を過ぎると、大変珍しいお客さんが飛んでくる。遥かオーストラリアからとか。その名も”カミナリバード”である。正式名はオオジシギと呼ぶ。クチバシが長く、30センチぐらいの体長。特長は、カミナリと呼ばれる羽音にある。急降下しながら、羽根音をブオーブオーと物凄い音で響かせながら飛ぶ。
昼夜を問わず響かせる。さすがに夜は不気味だ。最初聞いた時は夜だった。異性人でも現れる前触れかと、警戒した記憶がある。それほど、聞き慣れない、不思議な音なのだ。
 このバードが出現して、5年になる。渡り鳥の一種で、暑くなる前に姿を消す。私の家の周りを気にってくれたのか、毎年必ず来てくれるようになった。たしか、この羽音は求愛行為のようだ。カミナリバードの求愛行動は来年も続くのか。かわいい恋人がいる限り来年も来てくれるだろう。
 今は鳥かごは無いが、広いフィールドで、鳥を楽しむのも悪くはない。


 Copyright © ATLAS-sokuryo. All Rights Reserved.