 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

有限会社 アトラス測量 |
〒039-1166
青森県八戸市根城五丁目
12番26号(裁判所前)
TEL:0178-44-0333
FAX:0178-44-0659
E-Mail:
 |
|
|
 |
 |
|
2012年07月27日(金)
今日勝てば優勝となる大事な試合。蒼々たる強豪がひしめく朝野球で優勝できる千載一遇のチャンス。しかし、惜しくも優勝を逃してしまった。結果や内容はどうであれ、汚い野球でもいいから勝ちたかった。あくまで勝ちに強くこだわるのである。でも、試合内容はシビレルぐらいいい試合だった。1点を巡っての攻防はし烈を極めた。アトラスの先頭打者中濱がいきなりホ−ムランを放つ。しかし、むこうのピッチャーも連打を許さない。長短ヒットを打つも、得点に絡めることができなかった。チャンスはあったし、うちが攻めていたのも事実。決定打に欠き1点どまり。好投のエース種子には打線で援護はできなかった。私の必勝プランでは、3対2で逃げ切るイメージを抱いていた。考えうる最高の形。その2点で踏ん張ってくれたエースは合格点でしょう。強力打線を完全に封じ込めたのだから。特に、4番に打たれなっかたのは大きい。強いチームはやはり采配もいい。勝機とみるとスクイズ、エンドランと確実に点に結びつけてくる。迷うことなくサインを出せる思いっきりの良さ。ビアーズさんの名監督に脱帽でした。 我がチームは出せる力を出し切りました。中年プレーヤーの活躍が良かった。特に、セカンド松原の神がかり的なプレー。センターに抜けるあたりをダイビングし、アウトを取ったプレー。朝野球一番のグローブさばきで、イレギュラーしてバウンドの変わった打球を好捕し、ダブルプレーとしたところ。朝野球では滅多に見らなれないスーパープレーでした。それだけ集中していたのでしょう。これでシ−ズンノーエラー。守備率100パーセント達成です。種子投手のマウンドさばきもたいしたもの。4番の強烈なピッチャー返しを、たたくようにグローブに収めるプレー。気迫が伝わってきました。足のあるランナーに対しては牽制球でアウト。チャンスの芽を摘みました。悔やまれるとしたら、6回の先頭打者への四球か。走られ、ボールがそれた間に3塁に到達。その後の失点という悪い流れとなってしまった。キャッチャーの送球ミスと、ショートの捕球ミス、小さいミスが重なり、最後はファーストのエラーで逆転。エラーしたほうが負ける試合。後半力尽きてしまった。優勝のかかった独特の雰囲気にのまれてしまったと言うべきか。6回表までは押し気味で試合を運んでいただけに、本当に悔しい逆転負けだった。 これで準優勝が確定。今年はほとんどが1点差ゲーム。しぶとく勝ち上がってきました。価値ある準優勝ではないでしょうか。限りなく優勝に近い準優勝。チームメイトは、本当に良く頑張ってくれました。思い出すと胸が詰まりそうです。個人的には采配を任され、責任の重さを背負いました。試合の日はなかなか寝付けなかったものです。でも勝つと、その日1日気分良く過ごせました。重ねること10回も勝つことができました。簡単に勝てた試合など無いので、どの試合も印象に残っています。チームメイトひとりひとりの顔を思い出し、プレーも思い出すことができます。どの試合も奇跡の連続でした。脅威の粘りです。 チーム一丸となり目標としていた県大会出場の機会を得ることができました。どのチームも目標にかかげています。八戸の代表として、恥じない試合をしてきたいです。もちろんアトラス野球を貫きます。まずは1勝を目標に頑張ります。
|
|
|
|
|
|